1000円以下!?簡単!!パップテントで使える自作二股ポールの作り方!

キャンプ

パップテント用の二股ポールをできるだけ安く、簡単に作る方法を知りたいという方に向けて書きます!予算は1000円以内です。使えそうなパーツを探すために2時間もホームセンターをさまよって作った自作二股ポールの制作の成果報告になります。ちなみに制作にかかる時間は5分です。どうぞ

今回作るのはこれ

完成品 2個 

誰でも作れそうです(笑)

必要な部品はこれだけ

必要な部品はこれ

・立バンド × 4
・ターボ用羽子板 × 2

私はホームセンターで

立バンド1個 81円を4つ

ターボ用羽子板1個176円を2個購入しました。

合計 676円(税込み)でした。

パーツはどこで買っても1000円以下になると思います。

下に各部品の画像を貼っておきます。

↑ 立バンド

↑ ターボ用羽子板

組み立て方

手順は簡単!!

1.すべてのねじをとる

2.こんな具合にセットする

3.ねじ止めして 完成!!

これをあともう一つ作るだけです。5分かからないかも

最後に

簡単に安く自作できるパップテント用二股ポールの作り方でした。

予算は1000円で収まると思うので市販を購入するよりもお得です。

近くのホームセンタで写真みせて、これくださいですぐみつかると思うので手間もあまりかかりません。

是非試してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました